前歯の詰め物が変色して気になる

治療前

治療後

患者様は30代の女性の方でした。上の前歯2本に大きな樹脂の詰め物が入っていて、それが変色してきて気になるので治して欲しいとの事で来院されました。
これまでにも何度かこの部分の樹脂の詰め物のやり換えをしてきたが、今回はやり換えの必要のない方法で治療をして欲しいとのことでラミネートベニアを希望されました。
  1. 術前の状態前歯2本の間に大きな樹脂の詰め物が入っていて変色が認められる。
    前から2番目の歯と前歯の間にも同じく樹脂の詰め物が入っている。前歯2本のラミネートベニアと2番目の歯は樹脂の詰め物のやりかえを計画した。
    抜歯
  2. 完成したラミネートベニア歯の表面を薄く削ってラミネートベニアを製作した。今回はジルコニアというセラミックを使用した。
    検査(CT、口腔内スキャン)
  3. 術後の状態
    光透過性が低いと言われるジルコニアを使用したが、セラミック表面にステインで色付けをすることで天然歯のような透明感を再現できている。歯の形も改善された。
    カウンセリング
担当医 山本恒一
主訴 前歯の詰め物が変色して気になる
期間 -
費用 330,000円(税込)
治療内容 天然歯の様なとても自然な見た目に患者様にもとても満足して頂きました。
永久的に変色することがないため、今後治療のやりかえの必要は無くなりました。
治療に伴うリスク 治療後に一時的な痛み、脱離の可能性がございます。

関連症例

WEB予約が埋まっていても、
当日受診可能な場合がございますのでお電話ください

初診の方専用
WEB予約